netatalk.io

Netatalk 4.3.2

名前

nbprgstr, nbpunrgstr — ネットワーク上の AppleTalk エントリ登録を管理する

概要

nbprgstr [-A address] [-m Mac charset] [-p port] nbpname

nbpunrgstr [-A address] [-m Mac charset] nbpname

説明

nbprgstr は指定された portnbpnameatalkd(8) に登録する。

nbpunrgstrnbpname がもはや広告されないことを atalkd に通知する。

これは Name-Binding Protocol (NBP) を使用して AppleTalk ネットワークと対話する。nbpnamenbp_name(3) によって解析される。

オプション

-A address

検索に使用するローカルアドレスとして address を使用する。

-m Mac charset

指定された Macintosh 文字セットで文字列を解釈する。 指定されていない場合、nbplkup はデフォルトで MacRoman を使用する。

-p port

エンティティを登録するポートとして port を使用する。

nbpname

使用する NBP 名。

nbpnameobj:type@zone の形式の文字列で、ここで obj はオブジェクト名、 type はオブジェクトのタイプ、zone はゾーン名である。 objtype は任意の文字列にできるが、zone は有効なゾーン名でなければならない。 object または type に対する `=‘ は何でも一致し、zone に対する `*‘ はローカルゾーンを意味する。

ローカルゾーンにエンティティ “myhost:Foobar” を DDP アドレス 65280.68 で登録する。

example% nbprgstr -A 65280.68 myhost:Foobar
example% nbplkup
                        myhost:Foobar                             65280.68:128
example%

エンティティ “myhost:Foobar” の登録を取り消す。

example% nbpunrgstr myhost:Foobar
example% nbplkup
example%

参照

nbp_name(3), nbplkup(1), atalkd(8)

著者

CONTRIBUTORS を参照